• 衛生士ブログ
  • 2025.4.16

子供の仕上げ磨きのポイント🦷🪥

仕上げ磨きの方法

①毛先を歯の面にまっすぐあてる

ハブラシの毛先を歯と歯茎の境目、歯と歯の間にきちんと当てる。

②軽い力で

ハブラシの毛先が広がらない程度で磨く。

③小刻みに動かす

1~2本ずつ、小刻みに動かす。

優先的に仕上げ磨きをするところ

まず、磨き残しが多いところは「上の前歯」「奥歯のかみ合わせ」を磨きます!

上の前歯の磨き方

人差し指で上唇を押さえます。歯と歯茎の境目が見えるようにします。

奥歯のかみ合わせの磨き方

奥から前に歯ブラシを動かして磨きます。奥歯のかみ合わせの溝は歯垢が入り込んでます。1箇所につき20回以上みがきましょう!

生え変わり期の歯並びに合わせて磨く工夫

前歯>>>>前歯が凹凸しているところは、ハブラシを横に当てて磨くと奥に凹んだ部分に毛先が当たりにくいため、ハブラシを縦に当てて上下に細かく磨きましょう!

奥歯>>>>生えている途中の歯は背が低いため、歯ブラシを奥から前に動かしているだけでは毛先があたりません。ハブラシを斜め横から当てて磨きましょう!