• 衛生士ブログ
  • 2025.3.25

シェードガイドとは?

皆さんこんにちは、谷山歯科医院です。

突然ですが、ホワイトニングでは歯を白くしますが、歯の白さには基準がある事をご存知でしょうか?今回はホワイトニングをする際に使用される ❝ シェードガイド ❞ についてご説明していきます。

シェードガイドとは?

歯科で歯の色を確認する為に使用される色見本です。歯の詰め物や被せ物、ホワイトニングなどをする際に用いられる歯科製品です。

シェードガイドは主に4つのグループで色わけされています。

A : 赤系 B : 黄色系 C : グレー系 D : ブラウン系

さらにそれぞれのグループの中でも3~5段階で明るさ分けされています。

⬆️ アルファベットの横に数字が表記されていますが、この数字が小さくなるほど色が明るくなる事を示しています。

⬆️ 最も白い色の 「W1」 から最も暗い色の 「C4」 まで数十種類に及びます。

使用する際の注意点

シェードガイドを使用する際は、自然光で色を確認したり、周りの歯の色を考慮したりする事が大切になります。

上記より説明させていただシェードガイドは実際に当院でも使用しております。患者様が満足いく白さに出来るように活用できます💡