• お知らせ・ブログ
  • 2025.8.25

ガムを噛むと小顔になる?

こんにちは谷山歯科医院受付です(‘ω’)

今日はガムを噛むと顎が鍛えられて小顔になる?虫歯予防になる?嚙みすぎると顎が痛くなる。ガムには色んな噂がありますよね!

今日は歯医者目線でガムの都市伝説をお話していきます!

★ガムと小顔の関係は?

・よく噛むことで顎の筋肉(咬筋)は確かに動く。

・✖でも筋肉が発達してエラが張ったように見えることも!

・小顔効果より『筋肉の使い方』が変わると考えた方が現実的!

★ガムで虫歯予防できるの?

・無糖ガム(特にキシリトールガム)は唾液分泌を促進→虫歯予防の効果あり!

・唾液の緩衝作用で酸を中和して歯を守る。

・ただし『ガム=歯磨きの代わり』ではない!

★ガムを噛みすぎると悪影響も?

・顎関節に負担がかかり、顎関節症の原因になることも。

・奥歯や詰め物、かぶせ物が欠けるリスク

・適度に一日に数回、10~20分程度に留めるのがいい!

★歯医者的おすすめのガムの選び方

・キシリトール100%のガムがおすすめ

・甘味料入りや砂糖入りは逆効果😱

・食後に噛むとより効果的

★まとめ

・小顔効果は都市伝説に近い

・虫歯予防は、正しいガムを選べばエビデンスあり!

・噛みすぎは顎に負担なのでほどほどに。

・おやつ代わりにキシリトール100%のガムを!

皆さんもガムを購入する際には、キシリトールが何パーセントか見て見てください😊