学校検診の紙、見落としていませんか? 〜虫歯の早期発見のカギ〜
新学期・学期末になると子どもが持ち帰る、あの“お知らせの紙”
「特に異常なし」とあると安心するけど、「要受診」の欄にチェックがある場合、どうしてますか?
1. 学校検診は“ざっくりチェック”
• 学校の歯科検診はあくまで簡易的なチェック
• 専門的な器具やレントゲンは使えないため、「怪しいな」と思われた段階で“要受診”になる
2. 「要受診」=虫歯確定じゃない。でも放っておくと…?
• 絶対虫歯というわけではないが、早めに歯医者で確認することで、初期むし歯やかみ合わせの異常が見つかることも
• 初期ならフッ素で治ることもあり、削らずに済む
3. 放置あるある:夏休み・冬休みに忘れてしまう
• 紙を持ち帰ってすぐに対処しないと、そのまま忘れがち
• 夏休みの今がチャンス!
4. 歯医者の視点から:気づいてほしいこと
• 検診の紙は、年に一度の“お口の健康チェックリスト”
• 「痛くないから大丈夫」ではなく、「痛くなる前に診てもらう」習慣を!
• お子さんが紙を持ち帰ってきたら、ぜひ一緒に確認を
• 気になる点があれば、お気軽にご相談ください😊