• お知らせ・ブログ
  • 2025.6.15

歯ブラシ交換の目安🪥

みなさん、今使っている歯ブラシはいつから使っていますか?
「え、いつだったかな…?」と思った方、意外と多いのではないでしょうか?

実は、歯ブラシの交換目安は「1か月に1回」なんです!

どうして1か月で替えるの?

毎日使っている歯ブラシ。見た目はキレイでも、以下のような理由で交換が必要になります。

🔹 毛先が広がってくる

毛先が広がっていると、歯や歯ぐきにフィットせず、しっかり汚れが落とせません。毛先が1本でも開いてきたら、それが交換サイン!

🔹 雑菌が繁殖しやすい

お口の中にはたくさんの菌がいます。使用後の濡れた歯ブラシには、菌が残りやすくなり、衛生的にもよくありません

🔹 磨き残しの原因に

古くなった歯ブラシでは、プラーク(歯垢)がしっかり取れないため、虫歯や歯周病のリスクも上がってしまいます💦

こんなときも交換しましょう!

  • 風邪やインフルエンザにかかった後
  • 毛先が外側に広がっている
  • なんとなく匂いが気になる

※特に体調を崩した後は、歯ブラシの交換が大切です。

受付にもおすすめ歯ブラシあります

当院では、歯科専売の高品質な歯ブラシを受付で販売しています。
「どれを使ったらいいかわからない」という方は、スタッフまでお気軽にお声かけください♪

最後に

毎日の歯みがきは、健康の第一歩!
ぜひこの機会に、お使いの歯ブラシをチェックしてみてくださいね🪥✨

それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪